deviation改造にもう悩む事もなくなりましたね!

51279_300
 既にBanggoodでも売られていますが、鳴り物入りなマルチプロトコル送信機、Jumper T8SGがSureHobbyでも販売開始となりました。
・Jumper T8SG マルチプロトコル 2.4G 10CH 小型送信機 Flysky Frsky DSM2 Walkera Devo Futaba
追記:SureHobbyではMODE1も在庫があるそうです!
 通常、プロポというものは、例えばFUTABA T10J(実売価格25,000円)でしたらS-FHSSとT-FHSS。DX6e(実売価格21,000円)でしたらDSMXといった具合に、各メーカーで用意したプロトコルのみを扱うものです。OPEN TXを採用しているTaranis Q X7(実売価格14,000円)はFrskyですが、別途マルチプロトコルモジュールを利用する事で複数のプロトコルが扱えるように。

 そんな感じで、『コレ1台でかなりの種類のドローンがバインド出来る』のがJumper T8SGです。

 ドローン始めた頃の私は、「なんでドローンのプロポってドローンごとに用意せなならないの?プロトコル統一して少しでも安くBNFを販売する考えにならないの?」なんて思ってまして、それがトイクアから自作系レーシングドローンで、Frsky、FLYSKY、DSM2/DSMXに偏りだしてはいるものの、ブランドごとにプロトコルは違うという『常識』を理解するのに時間がかかりました。

 Jumper T8SGは、そんな「ドローンを始めた頃の私」のある意味理想形とも言えます。ドローン本体と送信機の通信には、2.4Gの電波で行うのが現在の主流であり、A7105、CC2500、NRF24L01、CRF6936の、主に4種類の通信モジュールを使ってプロトコルを定め通信しています。つまりこの3つの通信モジュールと、プロトコルの設定によって、かなりありとあらゆるドローンがバインド出来ると言えます。

 この前衛となる送信機がWalkera DEVO7EをはじめとするWalkera DEVO送信機シリーズ(一部のモデルを除く)。オープンソースだったDEVO。ファームウェアを書き換えて、通信モジュールを足す事によって、マルチプロトコルな送信機に仕立て上げる事が可能です。それが『deviation』。私達が『デビデボ』と呼んでいるのは「ファームウェアの書き換えとマルチモジュールを追加してdeviation化改造したDEVO」です。
34511_300
 deviationは日々ファームウェアが更新され、wikiでさらなる研究やリリースされたトイドローンなどのプロトコル解析がすすめられています。現在サポートされているモデルの数は、ドローン以外も含め200種類はくだらないのではないでしょうか。当時はそれぞれのモジュールを強引に本体内に入れ込み、配線し、ファームウェアを書き換え、コンフィグを弄って使えるように持っていってましたが、今じゃマルチモジュール基板1枚を入れれば使えるように。改造もかなり楽になったようです。が、私も苦手でしょうがない「ハンダ付け」作業は絶対。熱しすぎて基板痛めたりなんて経験がある方も少なくないかも知れません。

 つまり、Jumper T9SGは、deviation化の改造をせずとも最初から改造された状態で発売された初めての送信機なのです。
HR5267_07  
 しかも「devo7e-256-v5.0.0-0ac6094」がプレインストール済みとかwww
 大丈夫なのでしょうかw
 Walkeraさん怒ってませんか!?w
 Jumper T8SGは10chですが、DEVO7Eは7ch。エミュレート的にそれもちょっと不安要素。

 サポートモデルはdeviationサイトにあるとおりのようです。最近のトイクアは、プロトコルが謎のまま市場から姿を消すなんてよくある事ですが、トイクアレーシング機や、BNFなレーシングドローン、キット販売されているドローン等はたいていFrsky、FLYSKY、DSMX。たまにFUTABA S-FHSS。ですので最低限これら4つのプロトコルだけがサポートされているとしてもかなり使い勝手が良い事になります。

 しかも販売価格は1万円を切ります。SureHobbyは送料が掛かるので、総額で1万円ちょっと。先にあげたメジャーどころなプロポと比較してもどちらがコスパ高いかは言わずもがなでしょう(ただしWalkera DEVO7Eとマルチモジュールを個人輸入し、己で改造してdeviation化する方が少し安く構築できるかも!?)。

 いまのところレビューはQuadcopter101氏が。

 彼は複数の機体を用意してそれぞれを順に飛ばしてバインドが可能だったことを立証するにとどめていますが、今後は他のレビュアーさん達が各設定の指南動画や、Tipsなども公開してくれると思われます。それだけセンセーショナルな送信機なのですから。

 1年ほど前に、SureHobbyに「deviation改造を最初から済ませたモデルを販売して!若しくはオープンソースなんだからdeviation送信機を開発して!」ってお願いしていたのを思い出しました。Jumperさん、なかなかのお仕事をしてくれました!感謝です!