冒険はしたくなかったはずなのに、わがままボディが俺の感性を刺激したんだ…。
・Helicute H805W X-Drone Scout I-Drone 1.0
From GearBest
http://www.gearbest.com/rc-quadcopters/pp_218229.html
201507251541116311
 果たして2.0になる日は来るのでしょうか。
 3.7V 750mAh リポバッテリーで充電時間120分飛行時間5〜8分。
 スマホアプリによるWi-Fi FPVカメラモジュール搭載。
 ヘッドレスモード搭載ですが、付属する英語マニュアルにはその発動方法の記載はなし。大丈夫だろうかw
IMG_3079
 箱は薄いながらも少々大きめ。箱記載の仕様によりますと、
ー6軸ジャイロ
ー左右モードスイッチ(MODE2 MODE4)
ー自動トリミング(マニュアルによりますと両レバー左下極振り10秒で発動ってコレ普通にジャイロリセットじゃん)
ー低/中/高スピード
ー4チャンネル
ー3Dフリップ
ー2.4Ghzシステム
ー写真/ビデオ(H805Wはスマホによるもの)
ーワンキーリターン(発動方法不明)
ーヘッドレスモード(発動方法不明)
ーAppコントロール 
IMG_3080
 検閲をくらったのでしょうか。開封済み状態で中身逆w
IMG_3081
 中身は無事でした。ペラガードのテープがガサツに貼られてますw
ークアッドコプター本体
ー送信機
ースマホホルダー
ーACアダプタ(EUプラグ)
ーペラガード
ー予備プロペラ
ードライバー
ー英語マニュアル
IMG_3082
 別売りでカメラモジュール(H805C)もあるようです。検索によると0.3Mみたいですが、Wi-Fiモジュールといいこのカメラモジュールといい既視感が…。WLtoysで代用できるのでしょうかね。
IMG_3087
 CAMとあるのがカメラモジュール用のジャック。WFIが付属していたWi-Fiモジュール用のジャック。
 相互性はありません。しかもCAMは3ピン。となるとJJRC H5CやSymaX5Cなどのと同じ!? 益々謎が深まります。
IMG_3088
 配線は左から白、緑、黒の順番。プラスマイナスやスイッチの役割がどれに相当するのかは不明です。
IMG_3083
 マニュアル記載のQRコードを読めばAppStoreへ飛びますのでアプリはすぐ入手できました。
 インターフェイスはLishitoys L6052Wと全く同一。Wi-Fi FPVアプリについて前の記事でも触れましたが、ここまで統一されていると複数持ちの俺的にはありがたいようなそうでもないような。
IMG_3091
 機体の前に箱を置いて撮影したiPhoneのスクリーンショットです。写りはまずまず。多分0.3Mと思います。
 左から、
ー戻る(アプリ起動時の画面に戻ります)
ーカメラ
ービデオ
ーファイル 写真とビデオ(ちょっとわかんないw)
ースロットルパワー(30%〜100%をタップで切り替えます)
ーグラビティコントロール
ー擬似レバー画面のオンオフ
ー モニター天地反転
というボタン配列。レバーの横や下のゲージはトリミングです。

 今回感激したのは、iPhoneでもスマホで操縦ができました!Lishitoys L6052Wではどうしてできなかったのかは不明ですが、ひょっとしたら俺何かを壊しちゃってるのかも…。以前墜落させたときに線が切れてますし。
IMG_3089
 バッテリーはJSTプラグ。本体内部にジャックがあるので引っ張って基盤から電源ケーブルが切れるという事故は無さそう。機体の電源スイッチがあるのも俺的に評価高いです。

 もう一つ評価あがるネタが。カメラモジュールについて調べたくて検索したところヒットした動画には同ブランドの別モデルの不具合(クラッシュさせて直したつもりだけど直ってなかったらしいw)ムービーがあり、その機体みるとCG022にも見えたので、「ひょっとして…」と思って本日持ってきていたH6Dのプロポでバインドできるか試してみたところ…

 出来ました! Helicute H805はV2x2プロトコルです!

 これはありがたいです。なにせH805付属のプロポは作りがちゃっちいですし、スイッチャブルでもないですが、既にH6Dを持ってる人や、MODE1な人でもV2x2のプロポがあればコレでも遊べるわけですから。
 GearBestではH805Wの他にH805(無印)があります。こちらはカメラ無しで色も白か黒。H805Wはオレンジ一択。どうしてそういうラインナップなのか不明ですが、カメラが他ブランドのものでも使えるのなら異常にお安い無印を選ぶという手もありますね。
http://www.gearbest.com/rc-quadcopters/pp_218256.html

 実は本日天候が最悪でとても飛ばせそうにありません。サクッとレビューは動画と併せて記事にするつもりでしたが、今回からは「飛ばせなかったら動画無しな」ものでも記事をあげるかも。なにせ北陸ってのは冬はもう毎日が台風ですから。そんなワケでスペック的にはオススメレベルなトイクアです。あとは飛ばしてみてどうかですね。